Tamazusa

88157
 …ようこそ玉梓会のひろばへ…

こちらの掲示板は 玉梓会の方のみのものですので 他所へのリンクご遠慮ください
*
記事を読むときは名前・パスワード等の記載は無用です。下にスクロールしてお楽しみください

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ミニミニ玉梓会  柏(茂木)ちえ

2025/01/31 (Fri) 10:04:42

ごきげんよう
あっという間に1月も終わりになってしまいました。
皆さまお元気でいらっしゃいますか?

ミニミニ同窓会を2月に・・・と思っていましたが、
この寒さに 体がついて行けず・・・(>_<)
もう少し暖かくなってからの方がいいかな? と
延期することにいたしました。
楽しみにしていただいた方々には ごめんなさい。

桧垣さんのお店は 毎週金曜日開いてます。
お友達とお集まりの際には 桧垣さんのお店をご利用いただくとか お立ち寄りいただいてお茶をするとかなさっていただけると嬉しいです。

「ダルニー果園」
新宿南口からも近く 代々木駅からは徒歩5分です
桧垣さんに事前にお電話されることをオススメします
桧垣きく江さん 090-1709-3120

どうぞよろしくお願いいたします。

お詫びかたがた ご案内とご連絡まで

87760

ごきげんよう - 今井 幸子

2025/01/13 (Mon) 18:12:36

年賀状にメッセージありがとうございました。
2月は予定があるので、まだわかりませんが、
参加出来ると嬉しいです。

Re: ごきげんよう 柏(茂木)ちえ

2025/01/13 (Mon) 20:41:46

今井幸子さま
ご連絡ありがとうございます。
お元気ですか? 
お目にかかってお話ししたいですね。

今、私のことや 場所を提供してくださる桧垣きく江さんのお店のことや諸々でお話しが止まっています。
ごめんなさい。

桧垣さんのお店「ダルニー果園」は (代々木駅から徒歩5分350mm)ですが、現在 金曜日のみ、おひとりでお店を開いておられます。
あまり沢山の方が集まっても対応が難しいという問題があります。
お友達同士 三々五々集まっておしゃべりして...というのが理想ですが 
いっそ、5月の跡見の泉会で集まりましょうか?という案もあります。

幸子さん、メールアドレスか電話番号がわかればご連絡しやすいのですが。。。

柏ちえ宛に メールか電話を戴けますか?
chie.kashiwa@gmail.com 09098127841

87301

Re: ごきげんよう 柏(茂木)ちえ

2025/01/14 (Tue) 20:38:50

ごめんなさい 泉会の日にち間違ってました。
2025年 6月1日(日曜日)でした。

====================

2024/09/17 (Tue) 09:37:50 の投稿です ↓

みなさまごきげんよう 

お手元に 跡見校友会紙「汲泉」は届きましたか?
来春 6月1日に 泉会総会が開かれます。

私たちも 来年は77歳喜寿を迎えます。
跡見で過ごした6年間 あるいはそれ以上の方もいらっしゃいましょう。 
あれから何年になるのでしょう。。。。
あの頃が懐かしい。。
また、みんなに逢いたいな

===================

泉会だったら お友達を誘って沢山の方が参加できますね。
どうかしら?


87360

2025年おめでとうございます 柏(茂木)ちえ

2025/01/02 (Thu) 10:12:01

新年おめでとうございます

この一年が 皆さまにとって健康で幸多い年になりますように願っています

今年は 「喜寿」を迎えます
 77歳 「喜」は草書体で「㐂」と書き、
「七十七」に見えることに由来しています

楽しいことが沢山ある年になりますように。。
カレンダーに予定が沢山書き込める年になりますように。。。

中高と6年間それ以上…一緒に過ごした私たち
元気に集まりたいですね。
おしゃべりしたいですね。
お名前は忘れてしまったけど顔を見たら昔に帰れる。。。 
嬉しい魔法の瞬間を体験してみませんか? 

ミニミニ玉梓会ひらきましょう (^^)/
まだ、日程が決まってませんが 楽しみにしています。

いつ頃がいい(^^)/とか 絶対行くぞ(^^)/ とか
書き込んでいただけるとうれしいです


大きな病気でなくても あちこち痛いところや具合が悪い所が出てきますね。歳を感じるこの頃です。
健康診断受けていますか?
予防接種を打ってますか?
インフルエンザも風邪とバカにしてはいけません。入院したり後遺症が残ることもあります。
元気で幸せに。。。

87056

ミニミニ同窓会 土屋栄子

2025/01/02 (Thu) 10:16:38

2月にミニミニ同窓会があるとか、楽しみにしています。
何曜日でしょうか? 参加できる日だといいのですが・・・ でも途中からでもきっと参加させていただくと思います。

Re:ミニミニ玉梓会 柏(茂木)ちえ

2025/01/02 (Thu) 10:22:47

栄子さん 早速の書き込みありがとうございます。
うれしいです
皆で おしゃべりしましょうね。
まだ詳しいこと決まってません。 
二月は寒いかしら? 
何人ぐらい集まれるかしら? 楽しみだわ

行けたら行きたい 参加したい と思ったら
ぜひ書き込んでください メールでもいいですよ。 電話でも・・・(^^)

来春ミニミニ同窓会 柏(茂木)ちえ

2024/12/27 (Fri) 13:53:27

来春 できるだけ早く 多分2月ごろ新年会をしませんか?
集まれる方だけのミニミニ同窓会!

私たちも来年には喜寿を迎えます。
元気なうちに 歩けるうちに みんなで集まっておしゃべりしましょうよ という会です。

まだ 詳しいことは決まっていません。
何人の方が来て下さるかもわかりませんのですが…

会場は 代々木駅近く明治通りの桧垣さんのお店をおかりして…
皆さんで持ち寄りのお菓子で…
お食事はピザやお弁当を取り寄せて…
誰かに負担がかからない 気楽な会にしたいのです。

こんな会を開きたいなと計画していることだけ覚えておいてください。 
そして 私も、私たちも参加します(^^)/ と連絡ください。

変わりやすい天候です。
体調にお気をつけて元気に年末お正月をお迎えくださいませ。

86924

Re: 来春ミニミニ同窓会 土屋栄子

2025/01/01 (Wed) 14:33:21

2月にミニミニ同窓会があるとか、楽しみにしています。
何曜日でしょうか? 参加できる日だといいのですが・・・ でも途中からでもきっと参加させていただくと思います。

青いシクラメン 柏(茂木)ちえ

2024/12/19 (Thu) 21:01:50

クリスマス前のこの時期 シクラメンが花屋の店頭に並びます。
もう お買い求めになりましたか?

今年は 青いシクラメンが目を引きます。
どうしても 何が何でも欲しくなって連れて帰ってきたシクラメン「サムライ・胡蝶」とても美しい花です。
作出・育成は大栄花園 本物の青いシクラメンです (^^)/

ネットで調べたら 「江戸の青」というシクラメンもあるそう。
そうなったら 絶対欲しくて 自分へのクリスマスプレゼントとしてネットでポチン!注文しました。

ところがが・・・
2016年までは、【SAMURAI】(サムライ)として販売していたシクラメンですが、2017年から改名して【江戸の青】になったそう。
なぁんだ、同じ品種なのね。(^^;
まっ、いいか 青一色のもほしいものね(^^)
 
本当に美しい花色です。
しかし…もうだいぶ前から生産されていたのですね。 私は 今年初めて目にしました。
凛として可愛いその花は 見るたびに心躍ります。

参考:
https://www.bokunomidori.jp/c/product/flower/cy01

86657

Re: 青いシクラメン 柏(茂木)ちえ

2024/12/20 (Fri) 19:31:47

青いシクラメンが我が家にやってきた(^^)/

白い筋が入っているのが【SAMURAI 胡蝶】
綺麗な紫色のが【江戸の青】

うーむ、青ではないわね。
でも とても深い紫色 好きだわ
注文は4号だったけどもう少し大きめな鉢で来ました。

青い花が好き だいぶ前 「ヒマラヤの青いケシ」を 中国の九塞溝に旅行した時見たときの感激は今でも思いだせる景色です。

自然界では 青い花は少ないそう。
ネモフィラ · ワスレナグサ · ベロニカ · ヤグルマギク · ニゲラ · ムスカリ · ボリジ · シノグロッサム・・・

サントリーが 青いバラを咲かせるプロジェクトを始めたのは 1990年で 青いバラを咲かせたのは2002年です。販売開始は 2009年です

青いシクラメンは サントリーと育種力と生産技術力を評価され、数々の賞を受賞してきたシクラメンクリエイター 高橋康弘氏と、がコラボレーションした、大変希少価値の高い花です。

青い花に興味を持って、買って育てて…ネットの世界でいろいろ教えてもらって(^^)/ 
今日は とても楽しく嬉しい
Google先生ありがとう (^^)/

さて、来年も咲かせられるようにがんばります(^^)/

★シクラメンの好きな場所・・・
 それは「なるべく涼しい」場所。
 明るい玄関や、窓がある廊下。
 普段使わない和室の窓辺・・・涼しい所に置きましょう(^^)/


86716

Re: 青いシクラメン 柏(茂木)ちえ

2024/12/22 (Sun) 21:41:30

年末は 何でも高くなるのですね

今 ネットで見たら シクラメンが高いですね。
私が街の花屋さんに並ぶ 胡蝶やサムライを買った時は もっと安かった。

今年は 何でも高くてびっくりですね

朝晩の寒さが厳しくなりました。
皆さま どうぞお体に気を付けてお元気にお過ごしくださいませ。

86786

カルディーのお気に入り 柏(茂木)ちえ

2024/12/15 (Sun) 13:33:19

カルディー 時々のぞきます。
12月になると いつも買い求めるものがあります。

オランジェット
オレンジピールのチョコレート掛け 
結構沢山入っていてうれしい

ストローワッフル オランダのお菓子
甘いけど懐かしいお菓子です
暖かいカップの上にのせて温めてからいただくと美味しいです

マンゴーチョコレートも大好き
ホワイトチョコレート掛けがすきかな(^^)

あと、カルディーの黒麻婆豆腐の素も買っておくと便利です。辛味と香りがちょどいい大人の味です


86534

Re: カルディーのお気に入り 柏(茂木)ちえ

2024/12/15 (Sun) 13:41:55

お気に入りの マンゴーチョコレート
(^^)/

サンキライの赤い実 柏(茂木)ちえ

2024/12/06 (Fri) 22:36:16

12月になるといつも行く花屋さん
花や花材が豊富でその上安い!
(ワールドフラワー)

目的はサンキライの赤い実をゲットすること
一番赤くて大きな実が沢山ついている枝を探します。

今年は クリスマスリースを作ることにしました。
あり合わせの松ぼっくりやルナリアのドライフラワーを加えて 夕食後にに作ったリース なかなか良く出来たと一人大満足(^^)


86329

Re: サンキライの赤い実 柏(茂木)ちえ

2024/12/06 (Fri) 22:44:08

もう一つ スワッグができました。

あり合わせのリボンでちょっとなんですが…(^^;

とっても楽しい手仕事です
皆さんもつくってみませんか?

100均手芸売り場で売ってる? 造花用の細い針金、
なければ細いエナメル線でもOK
身近にあるものでドアー飾りをつくりませんか?

黄色の実はビラカンサス 白いのはエアープランツ

来春に...ミニミニ同窓会 柏(茂木)ちえ

2024/12/04 (Wed) 16:22:51

12月 師走の声を聴いてだいぶたちます。
お元気でいらっしゃいますか?
例年ならお炬燵に入りたくなる時期ですのに こんなに暖かなのはどうなんでしょう? 
喜んでばかりではいけないような気がします。
あちらこちらで温暖化のおかげで。。。と数々の話を聞きます。
何もかもお高くなている気がします。困りますね。

クリスマスも年末も・・・あるのに 飛び越えて来春のお話です。

来春 できるだけ早く 多分2月ごろ新年会をしませんか?
集まれる方だけのミニミニ同窓会!

私たちも来年には喜寿を迎えます。
元気なうちに 歩けるうちに みんなで集まっておしゃべりしましょうよ という会です。

まだ 詳しいことは決まっていません。
何人の方が来て下さるかもわかりませんのですが…

会場は 代々木駅近く明治通りの桧垣さんのお店をおかりして…
皆さんで持ち寄りのお菓子で…
お食事はピザやお弁当を取り寄せて…
誰かに負担がかからない 気楽な会にしたいのです。

こんな会を開きたいなと計画していることだけ覚えておいてください。 
そして 私も、私たちも参加します(^^)/ と連絡ください。

変わりやすい天候です。
体調にお気をつけて元気に年末お正月をお迎えくださいませ。

86236

冬支度 柏(茂木)ちえ

2024/11/19 (Tue) 09:54:21

ドクダミの駆除は根を刺激しないように 地上部をハサミで切り取るといいらしい。
根が刺激を受けると 動きが活発になりその先にさらに芽をつけると。。

急に寒くなって チューリップやビオラを植えないと…と焦っています。

冬に備えて ベランダの蘭の棚は プチプチでぐるっと巻きました  
数年前まで 沢山の色と種類が咲いていた出窓ですが 転居で蘭を置ける出窓もなく…多くはいなくなり…
つらい環境ですが 蘭たちは頑張てくれていてうれしい(^^)

寒くなりました。お庭のベランダの冬支度もお忘れなく 
そして風邪をひかないように元気にお過ごしください。


写真 今年も咲いてくれた ボーリンギアナ”カニザロ”


85847

Re: 冬支度 柏(茂木)ちえ

2024/11/25 (Mon) 09:31:13

天気で時間があるとサイクリングします。
多摩川の土手の自転車道を羽田まで 往復10㌔くらいでしょうか?
ふと、振り返ったら 真っ青の空に白い雪の富士山が。。 昨日までは 頭の上だけの雪帽子の富士山だったのに。。朝になったら 裾近くまで真っ白です。
冬がきたのですね。。。

私も 久しぶりにSAILに行きました。 コロナ以降すっかり出歩くことも無かったので 気が付いたら着るものが無くてあせりました。 (^^;
誘われて青山までファミリーセールへ… 
さすがはお洒落な街です。すれ違うオジサマも 我が家近くでは見かけないステキな服装 ファッション雑誌から抜け出たようなその姿に見とれてしまいました。
うちの亭主にも 何か買ってあげなくては。。。と反省した次第。
久しぶりの山手線、街はすっかり昔と違っておしゃれです。 当たり前です あれから50年ですから…
(>_<)

86001 羽田近く大師橋の上からみた富士山 (11月24日)

温泉大好き 柏(茂木)ちえ

2024/11/16 (Sat) 21:01:09

温泉が好きです
白濁の硫黄の匂いのする野天風呂が好きです

乳頭温泉郷 鶴の湯は 死ぬまでにもう一度行きたい
白骨温泉 泡の湯の大野天風呂も捨てがたい
万座温泉の日進館の野天風呂は 解放感100%
最近では 那須温泉 鹿の湯もなかな良かった
雪の回廊を抜けて尋ねた酸ヶ湯のヒバ千人風呂(混浴)も忘れなれない良い景色だった。又行きたい。
大きいといえば、伊豆下田の金谷旅館の千人風呂もいい。

雪の銀山温泉も 風情があっていい
風情といえば 高湯温泉の玉子湯も捨てがたい
船でしか行けない 大牧温泉もよかった

温泉が好き 温泉に行きたい もっと行きたい
小さな露天風呂が付いた客室なんて興味がない、
温泉に行ったら 大きな露天風呂、野天風呂に入りたい。

しかし、車での遠出が出来なくなって ちょっと、温泉に。。。も難しくなった。 
ツアーもいいけど いろいろ面白くないところもある。
来年は 喜寿 元気で遊べる時間も限られてくる気がする。 どうしたものか。。。

書き上げていると・・・ 
次々と思いだす湯けむり、沢の水音、樹々の間をそよぐ風音。
あー温泉に行きたい(^^)/  温泉大好き(^^)/
家事から解放されて上げ膳据え膳 最高に幸せ(^^)
なかなか行けないから心にのこるのかもしれない。
日本人に生まれてきてよかった。(^^)

素敵な温泉オススメの温泉宿 教えてください。

85773





Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.